Wake up! Tour@ZEPP Tokyo(10/9 FINAL)

最高にいい夜じゃないか!今日は前方で暴れていたので、セトリぶっ飛びました(笑)。 よって箇条書きレポですよ。

ポジションどり

  • モッシュピットに今日は居たんだけど、KELLY'S DUCKで押しに便乗して前に行った。ほんでテンソンギャンアガリで見てたんだけど、最初の数曲で周囲を高身長男子に包囲。「ここで気力&体力を奪われたら最後までモッシュピットにいられなくなる!」と思って、曲間で3列くらい後ろに下がった。そしたら嘘みたいにスペースが空いていて、メンバー全員よく見えて、酸素もあってビックリ!EN前まではそこでずっと過ごした。

衣装

  • 今回はこのツアー中ずっと着用し続けていたポロシャツ+ネクタイの衣裳でなく、それぞれ違うTシャツ。このほうがピロウズらしくて好きです。
  • さわおさんは赤×黒のボーダーポロ、淳はKISS Tシャツ。しんちゃんは白地に赤のプリント・真鍋さんは黒地に赤プリントのTシャツ。(他バンドのものと思われるがわからんかった)

今日のPeeちゃん(イタいタイトルだな…)

  • オーディエンスから「Peeちゃん誕生日おめでとう!」と声がかかり、右手を軽く上げて 答える真鍋さん。むきゃー!クール (*^O^*)その後のMC。
  • さ:二人だけの誕生パーティー、楽しかったね真鍋くん☆ こっそり隠れてクラッカー鳴らして(ポーズする)、こーいう三角のパーティー帽子かぶって、ハート型のケーキ焼いてな。 (客席からツッコミなどはいる) …おいおいこの話題そんなに膨らまねーぞ。

コンタクト話。

  • さ:最近はコンタクトレンズ入れているから、おまえらの顔、よく見えるぞ!…そこに金髪の外国人いるだろ。だからイングリッシュソングがドキドキするんだ(笑)。 真鍋くんも最近からコンタクトしているからよく見えてるぞ!
  • P:(よく見えているよっていうポーズをする)
  • さ:てかな、真鍋くん、ありえないくらいコンタクト入れられないんだ(笑)。 入れようとしている時明らかに目をつぶっちゃう。(コンタクト入れるポーズつきで説明) だから淳が補助(?)して入れているんだ。
  • 淳:あれは補助じゃなくて、こうやって全部入れてあげているんだよ!(片手で真鍋さんの顔を押さえ笑、もう片手でレンズを持って入れてあげる仕草を説明する淳。…ってそれほんとに補助じゃなくて全介助だww)
  • さ:っとに、ライブ前の楽屋で二人で顔をくっつけそうな勢いで、こう… (チュー)しちゃう!?みたいな! (これもポーズつきで説明…そりゃ近いな…;) 真鍋くんは俺のモンだぞ!
  • 淳:しょーがないだろ!俺だってやりたくてやってるわけじゃないんだ!
  • さ:(真鍋さんの方を向き)どうするんだ、お前のせいでバンド内の関係が悪化しているぞ!
  • P:(爆笑)
  • さ:そんな真鍋くんのためにかいた唄、聴いて下さい。Ladybird Girl。

メンバー紹介

  • この時の真鍋さんの貴重な肉声(笑)がもうぅ(*´ェ`*)。                                    
  • P:今日ここに来てくれて、ほんとうに、ありがとう。
  • もうですね、「ありがとう」の言葉に、ほんと感情が120%こもっているありがとう、で。鼻血でるかと思った…。あの‘ありがとう’で、そしてあのセクスィなギタープレイで、またまた真鍋さん(*^o^*)でした。
  • しんちゃんのMC(@渋谷AX)がぴあ大賞を受賞したそうで(笑)、記念にお台場Verを披露(メンバー紹介の最後) 。  
  • し:金の力をぉぉ見ぃよおおおぉぉぉぉ!!!!! いくぜぇぇぇぇぇぇ!!お台場ぁぁぁっぁぁぁぁっぁ!!!!!

セットリストの件。

  • セトリ前日より大幅変更!!!
  • 【Swanky Street】前日に引き続きスワンキー。僕らは間違いながら何度も傷ついたけど。再び泣きそうになる。
  • 【確かめに行こう】 さわおさんの「この曲は15年前、僕が23歳のときに作った唄です」という前フリ。15年前…。ええっと、ロストマンじゃなさそうだし、ガールドントでもなさそうだ… なんだろうなんだろうと考える。唄いはじめると…。‘♪ゆずった分だけ歪んだのさ ヒビ割れたとこ手を当ててみた〜' 確かめに行こう、だ〜!どっかのライブ会場でリハの音漏れで聞こえたから,いつかやるだろうという噂がひそかに流れていたこの曲。 ファイナルにキター(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
  • 【And Hello!】 最新シングル「Lady Bird Girl」のC/W。ライブ初披露だね。ごりごりのベース&ギター音。
  • 【Blues Drive Monster】 会場内で幾度も見かけた、昨冬のLOSTMAN GO TO CITY Tour時のブルドラT。 あの時はまだこの曲が収録されているアルバム「LITTELE BUSTERS」持ってなくて、初見だった。 その後春頃になってアルバム聴いて。 憂鬱な世界を踏み潰して〜のフレーズが印象的な1曲。 ブルドラTほしくなった・・・。 ってかこれってエフェクターの名称なんだと最近知りました。
  • 【Sad Sad Kiddie】 前の曲が終わった後の静寂。 次何来るかな〜ってどきどきしていたら。'♪(SE音)Dezzy my future. Silly my way〜’ Sad Sad Kiddie !!! ��(≧□≦*) ウワッ!! この曲もライブでは初めて聴く曲! しかも初日の渋谷クアトロで演ったらしいというハナシを聞き、イイナイイナ〜〜わしもナマで聴きたいな〜ってこのツアー中ずっと思っていた曲。 昼間も横浜への道中でコレが収録されている「RUNNERS HIGH」ずっと聴いていて、お台場に来るときも聴いてきて。オトコ並みの雄叫びをSE音の後上げてしまいましたww
  • 【この世の果てまで】 EN2のオープニング。もうでろんでろんになってるんだけどみんな笑顔☆。 さわおさんが喋る。「わかったわかった…連れてってやるぜ!この世の果てまで!!! 」もう言葉が出ない…嬉し過ぎる…
  • 【ハイブリットレインボウ】今日もハイブリやって。でもさすがファイナル。盛り上がりようがメーターぶっちぎれてた。拳多数でさわおさんが見えなくなる程。本編終わって、アンコール始まって、盛り上がり最高潮!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ♪ ライドンの時だったかな?誰かがペットボトル水を撒いたらしく、おもいっきり浴びる。 ドン引き(=_=;)
  • 【この世の果てまで〜Advice】この世の〜終わって。真鍋さん(この時すでに視界には彼しかいなかった)もギターいつもの儀式でローディーさんに渡して帰るって……… アレ!?何かめっちゃ笑ってるよ!? も、もしかして… !! マイクに近づくさわおさん。「もう1曲遊んでやるよ!!!!!!!!!!!」 予定外♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡♪ んで、アドバイス!!!!最前めがけて突っ込む(そこまでいけんかったけど)。もう完全燃焼、笑顔のまま灰になりました…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終演

6月にはじまったツアー、終わっちゃいました。今回のツアー、全部で4回参加したんだけど、どれも本当に良いライブで。仕事とか色々の都合とにらめっこしながらのライブ参加で、それなりに苦労したけど、がんばって本当によかった。 セミファイナル・ファイナルと、あのライブに参加できて、あの空気をピロウズとあのオーディエンスと共有できて、本当に嬉しかった。 嬉しくて涙が出た。 エルレの細美くんが「生まれてきてよかったって思う、幸せな瞬間って絶対あるよな」ってライヴ中に言ったことがあった(DVDで観た)。そんな瞬間なんナイナイってその時は理解できなかった。でも今日、生まれて初めて、心からそう思えた。この時代に生まれてきて、ほんとうによかった。 幸せ。最後、何度もステージに向かって「ありがとう」って叫んだ。 オーディエンスもみんな叫んでた。 最高のいい夜を、最高のライブを、ありがとう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


セットリスト

  1. Wake up!dodo
  2. Skinny Blues
  3. And Hello!
  4. Dead Stock Paradise
  5. プロポーズ
  6. Sad Sad Kiddie
  7. Ladybird Girl
  8. シリアス・プラン
  9. プライベート・キングダム
  10. スケアクロウ
  11. Swanky street
  12. MY FOOT
  13. 確かめに行こう
  14. サードアイ
  15. Century Creepers(Voice of the Proteus)
  16. Sweet Baggy Days
  17. プレジャー・ソング
  18. LITTLE BUSTERS
  19. YOUNGSTER(Kent Arrow)
  20. Blues Drive Monster

(encore)

  1. Ride on shooting star
  2. ROCK'N'ROLL SINNERS
  3. ハイブリッドレインボウ

(encore 2)

  1. この世の果てまで
  2. Advice